しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年12月30日

ねこの手も借りたいよ〜。


こんにちは、
30、31日暮れは忙しくて、気持ちもザワザワ、ワサワサしています。 「ねこの手も借りたいよ〜」 君たち、寝てばかりいないで手伝ってちょうだい。

30日の新聞には、ノラネコのTNRが掲載されていました、税金による4千匹超えのTNRが成功して、めっきり子猫の姿を見かけることも少なくなってきました。(ちょっぴり残念)

それをですよ、自分たちの勝手なピンポイントエリアに罠を仕掛け、捕まえたら一週間で殺処分ですか! どこにもここにも、ムダに税金が使われています。

「世界遺産登録」なんていりません、ねこの命の方が絶対大事です、ハイビスカスも。

皆様、拙い文章、写真におつきあい下さりありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。  

Posted by ねこにゃん  at 22:01Comments(0)

2019年12月28日

見て、見て、かわいいノネコ


こんにちは、
今日のフォトは、ノネコとして捕獲された(仮名)オヒルギくんと、メヒルギちゃんの兄妹です。 仮名は預かり保護してくれた、ねりまねこさんによるものです。
奄美の植物から付けているそう……奄美リスペクト。
このような普通の飼い猫様、ノラねこさんも、バンバン捕獲されています。

これもエリア外ピンポイント仕掛けによるものですね!!

何の罪も無いねこたちを殺処分する計画なんて…酷すぎます!止めて下さい!

後に素晴らしいお家に兄妹でもらわれて行きました。(名前はそのままだとさ)
  

Posted by ねこにゃん  at 15:03Comments(0)

2019年12月26日

クリスマスの新聞にて


こんにちは、ノネコに関心のあるみなさーん(え、いない、私だけか?) 25日の南海日日新聞見ましたか? 疑問に思うことは、「目撃情報があればエリア外の
ピンポイントの仕掛け」 捕獲数を増やす為、その名目をいいことに乱獲しているのではないでしょうか? 決まったことだから山中に仕掛けるのは仕方ない。
そして、捕獲されたさくら耳のねこたち、私たち住民が協力して手術させて、リターンして、ピンポイントの場所で捕まったら、一週間で殺処分。はあー、奄美市の「ノネコ管理計画」は、いったいどこへ進んでいるのでしょうか? 明確な線引きをして欲しいものです。 出来れば、この計画自体止めてもらいたいものです。 ハイ、私たちが出来ることは、「手術して、完全室内飼い、マイクロチップ装着」分かっちゃいるけどー。 今現在殺処分0なのは、高潔なボランティアの人々の必死な、必死な努力のおかげで、免れているだけです。 私には上手く説明出来ませんので、ゴール0さん、ねりまねこさん、メビイさんのアメーバブログ、ツイッターを見てくれればと、思います。
  

Posted by ねこにゃん  at 13:00Comments(0)

2019年12月24日

忙しい、クリスマスイブ。




こんにちは、
今日はクリスマスイブですね、クリスマスケーキといえば、子供の頃はチョコのバタークリームケーキでした(今でも好きです)今日は、友人からのいちごの
生クリームケーキです。 24日、ニッシーday、ニシムタポイント5倍 ……ねこちゃんのごはんを買いにGO。 一週間行方不明だったエサやりのノラねこが
帰って来ました、食欲もなくやせて……それでは、病院へGO。 口の中が炎症を起こして、脱水して熱もあるそう……
お会計¥6,600 ニャリ。(あー、クリスマスに良いことをしたぞ) (宝クジ当たらないかなー。) 先生とノネコについての、お話もしました。  

Posted by ねこにゃん  at 20:23Comments(0)

2019年12月22日

生き残ったよしおのこと



こんにちは、
数年前の話です、 びっくり、びっくりでした。家の水屋のカゴの中に、4匹の子猫たちが運ばれていました。
母ねこもいて私も一緒に面倒をみていました。トコトコ歩いて外に出ていたところ、小さな子供に全匹持って行かれました。
(目撃した人から聞きました) 小さな子供は、自分の家の近くにねこたちを捨てました。
暑い真夏の頃、3匹の子猫たちは死に、かろうじて奇跡的に一匹だけ生き残りました。
その子が、前回のオスねこ、よしおです。
人間も動物も、たった一つの大切な命、失ったら終わりです。

何度でも言います、捕獲したノネコ、ノラねこ?一週間での殺処分は、酷いです、お願いします、止めて下さい!
ノネコ問題に関心のある方は、ぜひゴール0さんのブログを見て下さい。


  

Posted by ねこにゃん  at 10:37Comments(0)

2019年12月20日

12月20日の記事




こんにちは、
昨日の南海日日新聞に「大熊町の野良猫調査報告」が掲載されていました、それによると「野良猫31匹のうち27匹が手術済み」とあり、不妊化率は
当初の58から87パーセントに上昇したということでした。 住民の意識も高くなりTNRが理解されつつあるのは喜ばしいことですが、問題はその後です、
ポスターをご覧下さい。 ノラねこのエサやりさん、おかたずけと糞の始末までお願いします。

さー、何度でも言います、ノネコ、ノラねこ?一週間での殺処分は止めて下さい!12月
今日現在、25匹になりました。メイビィさんのツイッターが詳しいです。(写真ねこ、去勢済みです)  

Posted by ねこにゃん  at 12:49Comments(0)

2019年12月19日

今日は、わんこのこと



こんにちは、
今日はねこちゃんは、一休み。 内のわんこを載せます、この子も捨てられていたところを、保護しました。(駐車場にてまだ、小さくて)

「私の夢は、犬やねこと一緒に暮らすこと」でしたので、まさに神さまからのギフトだと、ためらうことなく飼うことに
しました。 保護して12年目の女子で、内ではねこちゃんの頂点にたち、セコム犬(警備)として私たちを、守ってくれています。

写真は、ボサボサのビイフォーandアフターです。ふさふさの毛をカットしたら一回り
小さくなります。 元気に長生きしてもらいたい, 今の願いです。  

Posted by ねこにゃん  at 12:39Comments(0)

2019年12月18日

綿菓子のよう、フワフワしたサタちゃん


こんにちは、
ナンジャ、この可愛い子は、市内小学校の前を、フラフラ歩いていたそう、保護したての時はまだ小さくて、見つけてくれた方が
2週間程育ててくれて、シャーいうまで元気になりました。この子も、ゴール0さん経由から、横浜のメビイさんの元で、里親が見つかるまで
育てられました。その後、里親さんも見つかりました。 嬉しい報せが届きました、メビイさんのクラファンが「奄美大島の猫を殺処分から救う為の猫カフェ
設立」昨日目標達成しました、ありがとうございました。 悪い報せが…捕獲数12月今現在、21匹! 捕獲、本当にノネコだけですか?
ノラねこも含めて殺処分するつもりではないですか? 止めて下さい!



  

Posted by ねこにゃん  at 10:52Comments(0)

2019年12月17日

古田町みどり公園にて


こんにちは、
昨年夏頃、みどり公園でノラねこから産まれた5匹の子猫たちです。
一匹は、小学生たちの過剰なかわいがりで、衰弱して死んでしまいました。
小学生のみんな、気をつけてね、生き物はおもちゃじゃないよ、
やさしく、ていねいにあつかってね。
この子たちは、母ねこ共々、TNRして、母ねことやんちゃなオスねこは、リターンし、
この3匹は、ちょうど奄美入りしていた斎藤獣医師が東京まで、連れて帰りました。
(里親を探すため)


何度でも、何度でも言います、
一人の声は小さいけれども、いつか大合唱になるように
ノネコ、ノラねこ?捕獲して一週間での殺処分は止めて下さい!

みなさん、ノネコをぜひ、見て下さい、ねりまねこさん、ゴール0さん、メヴィさんのアメーバブログで見ることができます、
きっと驚きと、怒りがこみ上げてくることでしょう。  

Posted by ねこにゃん  at 14:04Comments(0)

2019年12月16日

保護ねこチャーミのこと


こんにちは、
この子は、チヤーミ、昨年の大きな台風の時、母ねことはぐれ1匹で雨に打たれていたところを、保護しました。
多頭飼いの難しいところは、他のねことの相性ですね、先住のメスねこが追い出しにかかってきます、
他のねこと、つるんだり甘えたりしないチャーが愛おしくなります。
たまーに、同じ年のゆうちゃんとわやく、しああっています。


何度でも言います、
捕獲したノネコ、ノラねこ、一週間で殺処分は止めて下さい!

奄美に住む私たちは何もできません、せめて頑張っているゴール0さん、ねりまねこさん、メヴィさんのアメーバブログを見てくれれば
と思います。
  

Posted by ねこにゃん  at 13:00Comments(0)