しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年01月26日

チャーの奇跡!


1月26日(日)、午前4時半、目が覚めたら、なんと、チャーがベットの上にいました。
あ〜自力で帰って来たんだね、なでてなでて、なでて、いっぱいごはんを食べさせて、今は
ベットの上で、ワンコと寝ています。

なんという、奇跡‼️、神様、ありがとうございます。 ハッピーエンドに終われて、本当に嬉しいです!

これにて、22日からの ねこ逃走劇が終了します、
ブログお読みの皆様、ありがとうございました。

  

Posted by ねこにゃん  at 08:36Comments(0)

2020年01月26日

「ゆう」の捜索ー2


1月25日(土)、午前5時、再び目撃現場へ、「ゆう」 今日は呼んだら近寄ってきたので、鳥唐揚げで釣り、キャリーに入れ入れる間もなく、車の中へ
放り込みました。

家に着いて、車の中に姿が見えません、エンジンルームに入り込んだのなら大変!
【伝え自動車】さんに電話……社長さん自ら来て助けてもらいました。 無事ゲージに入れ込み、お家に入りました。

疲れてたのでしょう、ごはんを食べて、今はぐっすり寝ています。

「ゆう」 帰って来てくれて、どんなに嬉しいか……
【伝え自動車】様、誠にありがとうございました。
心より感謝致します。  

Posted by ねこにゃん  at 07:14Comments(0)

2020年01月24日

ねこの捜索

1月24日、早朝3時に目が覚めた、ゆうの目撃情報があった場所へ再び捜索。

ゆう、いました‼️ が、呼んでも近寄ってくれません。 黒白のノラねこもいます。
捕獲器を仕掛けて、一旦帰りました。 午前8時、再び現場へ……捕獲器の中には、耳カットの無いだいばんな黒白のノラねこが入っていました。
そのまま戻すわけにはいかず、「ゆいの島動物病院」で去勢手術をしてもらうことにしました、有りがたいことにノラねこ料金です。
午後4時、ノラねこを迎えに行き、元の場所に返しました。

午後7時、再びゆうの捜索です、ゆう いました、が、中なか近寄ってくれません、……こうやってノラになっていくのでしょうか?
近くには、リターンした黒白のだいばんがいます。 2匹仲良く何処へ、行ってしまいました。

もう1匹のチャーミィは、気配さえ感じられません。

24日付、南海日日に、連絡先載せて有ります、情報をお待ちしています。
よろしくお願いします。  

Posted by ねこにゃん  at 21:37Comments(0)

2020年01月23日

助けて下さい!


しーまブログをお読みの皆様、ご協力下さい。
ねこちゃん2匹が、22日、4時半、ゆいの島動物病院駐車場から逃走してしまいました。
まさに、マイクロチップ装着の予約でした、何という皮肉。


○ ゆう、ミルクティー色、尾短いウサギみたい、目ブルー、メス左耳カット、1歳半 (久里町で目撃情報有り)

○ チャーミィ、サバとら、尾長い、メス左耳カット、1歳半
2匹とも、首輪無し、警戒心強し

24日南海日日にも載せました、ツイッターにも、相入れない意見のツイの方々も、協力してくれています。
悲しい気持ちの中、それが救いです、皆様、本当にありがとうございます。

どうぞよろしくお願い致します。
  

Posted by ねこにゃん  at 18:37Comments(0)

2020年01月17日

ありがとうございました。


こんにちは、
「猫獲り里親詐欺にご注意下さい。」 さんからツイをもらい、考えさせられました。
彼ら?彼女らは? 「ノラねこ情報をブログ等に上げないで。 悪い人がねこを狙っている。」
そんなこと、考えてもみませんでした。 奄美に限って……と、
行政による、ノネコ、ノラねこ捕獲作戦があります。 「ノネコ管理計画」(奄美の生態系維持の為)
ともあれ、ツイを、ありがとうございました。

この子は、みけぴー(私 呼び) 前回のブログ 「古田町みどり公園」での子ねこのお母さんです。 シロい子は、お母さんと一緒にリターンした
兄弟のや茶坊です。 (きれいな、男子になりました) 私は、飼ってやることはできません、ごめんね。 元気に暮らしている姿を見るのは、大変、嬉しいことです。

残念ですが、ねこちゃんエピソードが無くなってしまいました、一旦お休みします。
短い間でしたが、稚拙な文章、写真にお付き合い下さり ありがとうございました。

皆様、お元気で。





  

Posted by ねこにゃん  at 09:08Comments(0)

2020年01月13日

「成人の日」おめでとう



こんにちは、
今日は、「成人の日」ですね、 新成人の皆様おめでとうございます。 希望に満ち満ちていることでしょう。 幸、多かれと祈ります。

何かのTVだったかな〜本だったかな〜 (記憶が曖昧で済まないのだが) 内戦のある地域だったかな、アフリカだったかな、子供にインタビュー、
「大きくなったら何になりたい?」 その子いわく、「生きて大人になりたい」 がーんと、頭を打たれました。 世界には、当たり前に生きていくことが
できない人々もいるんですよね。 私たちは、幸せです。

ねこちゃんたちだって生きていたいんです。 殺処分は、止めて下さいね。  

Posted by ねこにゃん  at 11:19Comments(0)

2020年01月11日

すまぬ、クロちゃん


こんにちは、
この子は、古田町みどり公園、グリーンストアー付近住まいのクロちゃんです。 他にも4匹います。(クロちゃん以外TNR済み)
今日は、このクロちゃんについてお話しします。
このクロちゃんですよ、昨年私が、平田、真名津町?の浄水場下で、捕獲してTNRを受けさせる段取りで、その日は家で待機。 夜になって中から脱走
されてしまいました。(捕獲器のストッパーが下りてなかった) あちゃー、なんてこった、痛恨のミス。 クロちゃんは見知らぬ土地で、心細くさまよっていることでしょう。
ごめんね、ごめんね。……何日かして、みどり公園で発見! それからというもの、捕獲器を仕掛けるも、絶対に中には入ってもらえません。
前回で学習したんでしょうね、 頭のいい子です。

不幸なねこを一匹でも減らす為、TNRは最も大切な事です。

どう〜しても捕獲しなくちゃです。 頑張れ、わたし!  

Posted by ねこにゃん  at 09:23Comments(0)

2020年01月09日

1月9日の記事



こんにちは、
マミイの子、いちこについてのエピソード……

数年前のクリスマスの日、マミイとその子ねこ達はまだお外で暮らしていました。 その日は、とても寒くて、私がエサを上げにいったら、いちこが低体温で
動け無くなっていました、 今にも死にそうです、私は電話をする事も無く急いで病院に連れて行きました、 閉まっている病院を、どんどんどんと叩いてむりやり開けてもらい
診てもらいました(夕方、5時頃) (思いっきり、先生には怒らられましたが) それでも私、この子を死なしてはたまるもんか。
治療が功を奏して、いちこは無事に復活しました。 先生、スタッフの皆様、あの時は大変お世話になり、ありがとうございました。

こうやって危機から脱出してくれた時の喜びは、大変大きなものです。

命は大切です、当たり前の事です。
ノネコ、ノラねこの殺処分に反対です。  

Posted by ねこにゃん  at 09:51Comments(0)

2020年01月07日

お母さん、ありがとう


新年早々ごめんね、
具合の悪かったノラねこのマミイ、死んじゃった。 昨日も病院に駆け込んで、治療してもらったけど……今日朝、手足が冷たくなっていて、それでも
まだ息はしていて、最後まで側で看取ることが出来て良かった。 この二匹は、平成17 年にマミイが産んだ子供です。 マミイ&かずお、蚊取りかんの中に
入る いちこ。 お母さん、「ありがとう、あいしているよ!」




  

Posted by ねこにゃん  at 13:56Comments(0)

2020年01月04日

ねえ、聞いて下さいよ、笑って。


こんにちは、
ねえ〜、聞いて下さいよ、私のアホなパートナーの事。 神奈川在住で、お正月に帰って来ました(ハイシーズンのこと、JALは高くて ¥90000近くしました 私 、支払ね) 3日、帰り、空港行きのバスを乗り違え古仁屋へと向かってしまいました。 (私は用事で見送りに行けず、彼いわく、「奄美空港行き」だったと)
ジャーン、しっかり飛行機には乗れず、航空券はパー。 笑って下さい。 その日の内に船から新幹線にて帰って行きました。(この費用も、私持ち、正月早々
ついてないわ。)

具合の悪いノラねこちゃんの回復も今いちだし。あ〜あ……
私にも、皆様にも、全てのねこちゃんたちにも 良い年になります様に!


  

Posted by ねこにゃん  at 11:10Comments(2)